5. 16
国際標準化(OIML事業)の情報を更新しました。
5. 10
計量法に係る解説セミナー(東京:8/4-5、大阪:9/1-2)のご案内
4. 28
会報No.379を発行しました(閲覧は会員のみ)
4. 15
「2022/2023計量計測機器総覧」を刊行しました
4. 13
SI接頭語の範囲拡張について
3. 16
令和3年度産業標準化推進事業委託費 戦略的国際標準化加速事業:我が国の国際標準化戦略を強化するための体制構築 OIML(国際法定計量機関)対応 報告書を掲載しました。
3. 15
広報誌「はかる」No.145を発行しました
3. 14
「自動はかり −正しい使い方と検査−」を刊行いたしました。
2. 18
JMIF 020「液体用流量計に使用する温度補正装置の器差試験方法」を発行しました
8. 4
「人生100年時代の健康ハンドブック‐はかって、のばそう、健康寿命‐」電子書籍を公開しました。
5. 20
計量計測製品データベースの製品情報を更新しました
Tweets by jmif_keikoren
SI接頭語の範囲拡張について
JMIF 020「液体用流量計に使用する温度補正装置の器差試験方法」を発行しました
適正な下請取引の推進とサプライチェーンの生産性・付加価値向上にけた自主行動計画」を改定しました。
計工連公式YouTubeチャンネルを開設しました。
2020年度〜2023年度/はかり技能試験の実施予定について
水道メーターの環境保全に向けた取り組みについて
JMIF 013「流量計用語」改訂版を刊行しました
「水道メーター関連法規の手引き」を作成しました
計量計測製品データベースの製品情報を更新しました
コンプライアンスへの取り組みについて
中小企業等経営強化法に基づく経営力向上設備等の税制措置に係る証明書発行手続きについて
「水道メーター製造における環境保全への取組指針」を作成しました。
「水道メータの設置に関するマニュアル」を作成しました。
計工連(JMIF)
Copyright(C) 2006 JAPAN MEASURING INSTRUMENTS FEDERATION. All Right Reserved.