体重管理を行ううえで最も大切なことは、体重や体脂肪率等に普段から関心を持って毎日測定し、適度な運動と正しい食生活を心がけることです。
体脂肪組織1kg(約7,000kcal)を減量するためには、成人で「フルマラソンが3回以上必要」と言われています。 このことからも短期間でやせようとするのが、いかに困難かがわかるでしょう。 一時的に体重を減らすことはできても、すぐにもとに戻ってしまう人が多いのは、短期間で効果を出そうとがんばりすぎるところに問題があるのです。
毎日の生活習慣の積み重ねで太ったわけですから、その間違った習慣を見直し、1日の生活内容や食事、体重、体脂肪率等について記録を取って、健康管理を行うように心がけましょう。 記録を続けることにより、食生活のパターン、運動不足の状態、体重や体脂肪率等の変化をチェックすれば、どのように改善すればいいのかがわかってきます。
そして、次はどこから改善していけばいいのかを考え、できることから始めればいいのです。 無理な目標は立てず、健康な身体づくりを行いましょう。
□測定の注意点
- 毎日一定の条件(なるべく同じ時間帯)で測定しましょう。
- 1日の生活状態により、体重は800gから2kgくらい変動します。
生活記録表(食事や運動も記入できるように)
|