HOME リンク お問い合わせ ENGLISH
JMIF(JAPAN MEASURING INTRUMENTS FEDERATION) 社団法人日本計量機器工業連合会
JMIFのご紹介 お知らせ 会員企業 計量計測製品データベース
ホーム > はかる世界のあれこれ > 健康ってはかれるの?
健康ってはかれるの?
計量法・国際法定計量・諸外国の計量法
統計資料・規格・刊行物
講演会・セミナー
展示会情報
国際標準化活動(OIML事業)
環境への取り組み
はかる世界のあれこれ
会員向けサイト

はかる世界のあれこれ

健康ってはかれるの?


● 生活環境と健康管理

29.効果的なウォーキングのポイントは?
 室内の暖め過ぎや冷やし過ぎは健康に良くないばかりか、エネルギーのムダ使いにもなります。環境に関する情報を計測器で測り、自分にとって快適な状態がどのくらいなのか正しくつかみ、実際のデータと比べて、窓の開閉、エアコンの調節等をすることで、快適な環境を維持することができます。

 一般的に温度は18〜25℃、湿度は40〜65%が適当です。季節の変わり目で温度差が大きく、湿度が40%以下になると風邪をひきやすくなりますので、喘息の方は注意が必要となります。

 また、快適生活は、人の環境だけではなく、料理や食中毒の予防、ガーデニング、アウトドアなど、多岐に渡り、これらに携わる便利な計測器が色々と製品化されています。これら計測器を用途に合わせ活用することで、充実した生活が実現できます。

快適生活に役立つ計測器

〈室内〉
温湿度計壁掛け、据え置き型、アナログ、デジタルとデザインは多種
内外温度計室内と室外の温度を表示
食中毒注意計食中毒の発生する温度・湿度を表示
快適チェッカー温度・湿度に不快指数をプラス
生活管理温湿度計温度・湿度の快適ゾーンの目安範囲を表示
湯温計お湯に浮かべて
バスルーム温度計防滴構造、水まわりに
気象計(晴雨計)天気予測、温湿度、時計の表示

〈料理〉
冷蔵庫用温度計冷蔵庫内の温度を計測、ドアを開けずに見られるタイプも
揚げ物メーター天ぷら鍋、中華鍋に取付けて使用
オーブンメーターオーブン料理専用、オーブンの中に設置
中心温度計肉内部の温度測定、焼き加減のチェック用
ワイン用温度計ワインをおいしく飲むために

〈体〉
口臭チェッカー息を吹きかけ口臭のレベルを表示
アルコールチェッカー息を吹きかけ酔い具合を4段階表示
スキンケアナビ肌のハリ、潤い、テカリをチェック

〈アウトドア〉
気象計気圧、高度、天気予測、電子コンパス、時計機能付
ガーデニング温度計地温・気温、他最高最低温を記録
ペーハー計地中の酸性・アルカリ性度を表示
紫外線チェッカー肌に悪影響を与える紫外線を測定
電磁波チェッカー身体に悪影響を与える電磁波の強度チェック


↑このページのトップへ