HOME リンク お問い合わせ ENGLISH
JMIF(JAPAN MEASURING INTRUMENTS FEDERATION) 社団法人日本計量機器工業連合会
JMIFのご紹介 お知らせ 会員企業 計量計測製品データベース
ホーム > 環境への取り組み > 環境配慮設計に係わるガイドライン
計工連環境行動指針
環境行動ガイドライン
環境配慮設計に係わるガイドライン
環境問題に係わるアンケート調査結果
講演会・セミナー
環境対応への取組事例の募集(お願い)
委員会活動報告
会員企業のSDGsへの取り組み
計量法・国際法定計量・諸外国の計量法
環境への取り組み
講演会・セミナー
展示会情報
国際標準化活動(OIML事業)
環境への取り組み
はかる世界のあれこれ
会員向けサイト

環境への取り組み

環境配慮設計に係わるガイドライン



 本会、環境対応製品づくり調査研究委員会では、2004年4月に循環型社会形成に資するための規範である「環境行動指針」を、2006年3月には会員企業の環境活動触発、環境経営確立を目的とした「環境行動ガイドライン」をそれぞれ策定いたしました。
 今般、環境経営を強化し、結果地球環境保護に資することを目指し「環境配慮設計に係わるガイドライン」を策定いたしました。会員企業は、業種、業態などが異なるため画一的なガイドラインは現実的ではないことから、会員企業の事例を多く集めることで会員企業の環境配慮設計の参考となるように編集しています。
体裁 A4判 96ページ編集
発行 平成20年3月
01_環境配慮設計ガイドライン(改定版)
本文 図1. リユース・リサイクル事例
解説図2-1 JAMP AISアーティクルインフォメ-ションツール
解説図2-2 JGPSSI 調査回答ツール
解説図2-3 シップリサイクル材料宣誓書
事例表11-1 DG-LCCO2排出量
事例表11-2 DG-LCCO2排出量
事例表 F社のエコリーフの事例






↑このページのトップへ